2017年4月19日水曜日

夏日!

まだ4月なのに、、
本日は暑かったですねー。
半袖でもお客様宅では汗をかきながらのお仕事でした。
幼稚園の年長さんの坊ちゃんから、畳屋さん!汗かいてるよ。と、指摘されてしまいました。
これから暑くなって来るのに大丈夫なのか?
頑張ります!

昨日、納品しました松戸市のお客様のお部屋です!
新畳、床からの交換でした。
当店、親方のお勧め畳での新畳の納品でした。


部屋中にい草の香りが充満してましたよ〜

金色の畳縁での施工でした。

部屋中が、とても明るくなり、お客様も大変喜んでいただきました!
ありがとうございました!!

松戸畳替え で畳店をお探しの方はお気軽にお問い合わせして下さい!
見積り、畳のご相談は無料です。
お電話お待ちしております!







2017年4月14日金曜日

新一年生!

新年度も始まり、あちらこちらで入学式など、新しい門出となりました。
私も新規一転?気持ちを切り替えて精進してまいります!

当店前は矢切小学校の通学路と、なっております。
新一年生が今日も元気に帰って来ました!登校3日目で、期待と不安?があるでしょうけど本日も元気に杉浦ホームサービス前を帰宅して行きました!
子供達の先には、お母さん達のお出迎えです!
おじさんは、毎日見てるからね〜!
困った事、楽しかった事等、いつでも良いから気軽に寄って行ってね。

毎日毎日、子供との笑顔!
子供達から元気をもらっております!
私も、あの頃があったのかな?と、思っています。

本日、納品しました賃貸物件のお部屋です!
壁がピンクで、畳の縁もピンク色!

このお部屋は、まだお客様が決まっておりませんのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせして下さい!
とても良い雰囲気があるお部屋てした。
マルエツ矢切店の前にあります、広和建興さんが管理しております。
http://www.kowa-kenko.jp/

立地も良くとても住みやすい環境です!

今後も宜しくお願いします(^^)
松戸 畳の事ならお気軽にお問い合わせして下さい!
お電話お待ちしております。






2017年4月9日日曜日

雨ですね〜

桜が満開で見頃なのに。。
肌寒く雨模様の日曜日ですね。
天気が良ければお花見で、ビール飲んで盛り上がればと思っていたのに。。
残念です。

本日は娘とデート!
2人で本郷まで髪を切りに向かいました。
最近三つ編みがしたいと言う娘は、前髪だけ。
iPad miniを見ながらの散髪でした。

帰りに神田明神でのお参り。
境内内でワークショップが開催されていたので娘が体験して来ました!

絵馬に糊を塗って砂をかける!

帰りは2人でコンビニでオニギリとソーセージを車の中で食し、帰宅した後、

畳表に砂をかけてみました。
自分の名前や、祖父母の名前、ママのも!

奥では下の坊ちゃんがイタズラ中です!


今後は当店でのワークショップで畳表でやったら、面白いのかなあ〜!と思いました。
もう少し研究、なおすところ等ありますがね。。

参加者のえがおが見れるかなぁー?

松戸畳の事ならお気軽にお問い合わせして下さい!
電話で畳を見にきて!大丈夫です。
お電話お待ちしております。







2017年4月3日月曜日

松戸市にお住いのお客様

  あちこちで桜祭りが開催されておりますが、私の住んでる松戸市下矢切周辺では、まだまだです!
桜も満開になる頃には娘とデートしたいです。

以前よりご贔屓をしていただいております松戸市にお住いのお客様より、畳表替えの、ご注文をいただきました!

今回は普通の畳では無く、市松柄の畳表を使用しての張替えでした。
市松表になります。
縁から畳の中にかけてグラデーション?

施工前の写真は撮り忘れてしまいましたが、お部屋がとても明るくなり、い草の香りが漂っており、お客様のイメージ通りだと、大変喜んでいただきました!
松戸市にお住いのS様、ありがとうございました!
追加の、ご注文の茣蓙も。ありがとうございました!
仏壇の前に敷くようです。
同じ縁で、作りました!

市松柄は東京オリンピックのロゴマークにも使われておりますよね。
この際2020年の東京オリンピックまで市松表を流行らせていきたいと思います。

松戸市 畳の事なら、お気軽に御連絡して下さい!
お電話して頂き、畳を見に来て欲しいんだけどで大丈夫です。
お待ちしております!







2017年3月11日土曜日

千葉県松戸市のお客様

松戸市のお客様より、ヘリなし畳の表替えのご依頼がありました。

甥っ子の幼稚園時のお友達!
甥っ子が当店の営業をしてきてくれました。
ありがとう!

天然い草の目積表(普通の畳表より細かい)和紙の表ダイケン表、銀白色での工事です。
施工前です

施工後です

畳表替えするだけで、お部屋の雰囲気が、ガラッと変わって明るくなり、お客様も大変喜んでいただけました。
襖や掛軸など、とても立派!!
初めて拝見する襖でした。

こちらはアップでの。


この3枚とも、お客様から送っていただいた写真です。写真の加工もお客様がしてくれました。
松戸市にお住いのR様、この度は、ありがとうございました。
今後も宜しくお願いします!


当店では、ヘリなし畳も受けたまわっております。
松戸市 畳屋 をお探しでしたら、お気軽にお問い合わせして下さい。
ご連絡お待ちしております!







2017年3月8日水曜日

ワークショップ

  先月の日曜日に同業者の足立区にある東和 小川畳店様の作業場のリニューアル記念でのワークショップに参加、お手伝い(じゃましていたかも)にいって来ました!
http://ogawatatami.com/


こちらが店主の小川さん
クルミボタンを作成中です。

とても盛況で僕自身も勉強になりました!
小川くん、ありがとう(^ ^)
一緒に居ました、お母様、奥様、受付の奥様のお友達!
お世話になりました!

いただいたクルミボタンを娘の髪留めに⬇︎
金魚!

このような畳の縁、モダンな縁も多数ご用意しております!

松戸市 畳屋の事でお困りお探しの方、お気軽にお問い合わせして下さい。
お待ちしております。




2017年3月7日火曜日

しばらくぶりになってしまいました

3月になりました、年度末ですね!
今頃と思われますが、、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日の現場です。
都内のタワービルへ向かいました!
新しい畳の採寸でヘリなし畳を納品します。
その為に部屋のなかを採寸しに。
近所の駐車場が満車で停めることがなかなか出来ませんでしたが偶然にも30分400円の空きがあり入庫!
家の周りですと、400円で1時間停められます。
まあ、一緒にしては。。
駄目ですね〜

出来上がりましたら、畳を投稿します!
楽しみにして下さい!

3月6日が結婚記念日なので結婚式を挙げた神田明神へお詣りに行って来ました!日曜日で天気が良かったので結婚式もされていて、当時を思い出しました!

明日も頑張ります!!

松戸市 畳屋 の事でお困りお探しをしていましたら見積り、相談も無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい!
お電話をお待ちしております。